2022-01-01から1年間の記事一覧

歴史を学ぶことそれは、現代の世界の正しい姿を見るという事

前回で海外の国が侵略を目的に外国へ進出したと言いましたが、間違いない事実なのです。 イギリスを筆頭にスペインやポルトガルなども植民地を次々と増やし、世界を英語とポルトガル語、スペイン語で染めていきました。 もちろん、英語が最も世界で話されて…

歴史観、その1、恵まれた国日本

私も海外で生活した事も無く、海外旅行へも三回程度しか行った事がありません。 その内一回は新婚旅行でランカウイ島へ、後の二回も仕事の付き合いでサイパンに行っただけです。 しかし、日本と海外の違いについて色んな方から話を聞き、日本がいかに恵まれ…

日本人の自尊心の低さ、自信の無さ、夢を持てないのは歴史を正しく学んでいないから

日本の若者の自殺率は先進国の中で一位なのです。 これだけ少子化や労働世代の減少を国家の問題ととらえる人が多いにも関わらず、ここに対策も原因追及もないのです。 日本人は発言出来ないとか、意見が無い、夢がない、自尊心が低い・・・色んな事を言われ…

日本の歴史観、その違和感について考えます

私が最初に学校で違和感を感じたのは、小学生の時でした。 当時何故そんな話になったのか、覚えていませんが社会の授業で「社長は偉そうにふんぞり返っているだけで大金を稼ぎ、従業員は一生懸命働いても安月給しかもらえない。こんな不公平な事は無い!」と…

歴史の話、教育の話、金融の話、もろもろここでまとめて書いておきます。

今後、歴史にお話や金融の話、教育の話、全て一つにつながるのですが私の本道は教育です。 しかしながら、教育にはいろんな環境や会社、方法論も様々ですが、歴史と金融を絡めて日本の未来を考えると、答えは一つしかないのです。 弱小の学習塾経営者が世間…